トップページ > 受講生ブログ > 今年の世界遺産の旅・孔子学院修学旅行

受講生ブログ


2012年04月15日

今年の世界遺産の旅・孔子学院修学旅行

張学院長のお話では、次の所で準備しているそうです。

雲崗洞窟、山西省大同市の西方20キロにある東西1キロにわたる約40窟の洞窟寺院。北魏の沙門統である曇曜が文成帝に上奏して460年(和平元年)に、桑乾河の支流の武周川の断崖に開いた所謂「曇曜五窟」に始まります。

平遥古城、山西省平遥市の古い町。省都・太原から100キロの地点にあり、14世紀明代始めに造営された町がそのまま残っています。昔平遥は銀行業で活躍した山西商人の拠点でもありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E5%B4%97%E7%9F%B3%E7%AA%9F 

洞窟です。行ってみたいですね。

xintian




  • 各種お申込みはこちら
  • 資料請求はこちら
お問い合わせ窓口

メールでお問い合わせ

札幌大学サテライトキャンパス
  • 講師のご紹介
  • 札幌大学 / 札幌大学女子短期大学部
  • 孔子学院リンク