トップページ > 受講生ブログ > 聞くに堪えない!

受講生ブログ


2012年08月21日

聞くに堪えない!

オリンピックも終わり、チョット脱力感の毎日です。

最近、聞くに堪えない言葉が飛び交います。

若者の会話

1.「ちょうかわいい!

 「とても」とか「非常に」とか「ほんとうに」とか、いい言葉があるのに、すべて「ちょう」で済ます。

2.「まじ

「ほんと」とか「真剣に」とか、こちらもいい言葉があるのに、合いの手として使っている!

 

おえらいさん!  「近いうち

重要な事を決める時期なのに、あいまいな言葉で本心を言わない。

 

 我らが孔子は、『論語』で 君子は事に敏にして言に慎しみ‐‐‐

(仕事によくつとめて、言葉を慎重にすべき) と言っているが!

 

夕方、買い物に行っていた妻と娘が帰ってきて、

「お父さんのTシャツ、買って来たから、着てみて!」ときた、

「めんどうだな~」 しぶしぶ手を通うしたら

「あゝ ちょういい!」ときた。

ここは、「馬鹿もん!ちょうなんて、解らない言葉を使うな!」と怒鳴る所なのに

出た言葉は「まじかよ!」  

あゝ俺もだめだ!!      

club手稲の尚友庵club




  • 各種お申込みはこちら
  • 資料請求はこちら
お問い合わせ窓口

メールでお問い合わせ

札幌大学サテライトキャンパス
  • 講師のご紹介
  • 札幌大学 / 札幌大学女子短期大学部
  • 孔子学院リンク